top of page

砂肝のセロごま



材料(1~2人分)

秘伝たれ焼き砂ずり  80g(約8個)

セロリ        15g

長ねぎ        3g

生姜         2g

唐辛子(輪切り)   適量

ごま油        適量


作り方
  1. 「秘伝たれ焼き砂ずり」を電子レンジで温める。

  2. セロリの茎の部分はピーラーで7cm程度の長さにとり、葉の部分はざく切りにする。 長ねぎは斜め切り、生姜は千切りにする。

  3. 器にセロリ、温めた①、生姜、長ねぎ、唐辛子の順にのせる。

  4. ごま油をフライパンでアツアツに温める。 (白煙が出始めたらすぐにフライパンを火からおろします)

  5. アツアツのごま油を③の上にかける。 (生姜に火が通るよう、生姜の上にかけてください)


ひとこと

温めるだけで美味しい「秘伝たれ焼き砂ずり」をサラダの具材として! アツアツのごま油で香味野菜の香りが引き立ちます。


使用している商品

みつせ鶏の砂肝にピリッと辛さのきいたタレを付け、焼き上げました。やみつきになる、コリコリ食感です。

[内容量]500g


【商品バリエーション】

 200g/500g


コリコリ食感の砂肝がこんがり直火焼きになりました。ピリッと辛みのあるタレが食欲をそそります。

[内容量]140g


【商品バリエーション】

 140g/1kg


 


Comments


bottom of page